
「令和5年度 兵庫県支部 各研修・教育等開催日程(予定)」(←クリック)
(注)予定表の次のページに、正式申込書の送付依頼書も添付しています。それをFAX願います。 |
||
〈2023.3.31〉 令和5年度 新規職員(事務局長要員)の募集のお知らせ。 令和5年7月1日付けで職員(事務局長職)1名を採用します。※募集は締め切りました。 |
||
〈2023.3.3〉 令和5年度(4月~翌年3月)の建荷協兵庫県支部の、資格取得研修・能力向上教育等各研修教育の日程が決定いたしました。トピックス最上段の日程表をご確認願います。正式な受付は各研修等の3か月前より郵送で受け付けています。 正式申込書の送付依頼を事務局あてFAXで申請願います。 |
||
〈2022.12.1〉 (事務局からのご案内) ①令和5年標章の年内発送の、申込書受理期限は12月20日までです。それ以降の受理分は、1月7~9日の3連休となるため、大半は1月10日以降の発送となります。<注:詳細は、事務局長通信参照> ②支部事務局の年末年始休業は、12月29日~1月4日です。 |
||
〈2022.11.7〉令和5年用の検査標章(緑色)の販売は、12月1日、より開始します。事前受付可能。1日以降に順次発送します。 | ||
〈2022.6.27〉コンクリートポンプ車検査者研修の定員を、20名、に変更しています。(受付開始は7/19~先着順) | ||
〈2022.05.25〉運転技能講習日程を一部変更。10月に予定をしている車両系建設機械(整地等)運転技能講習は、学科日程を10月28日・同29日に変更しています。 | ||
〈2022.03.11〉令和4年度の「研修等計画」を上部に掲載(←クリック)しました。掲載画面にあるFAX申込書により正式申込書の送付依頼を行ってください。 | ||
<2021.11.9>令和4年度の検査済標章の頒布を、12月1日より実施します。「支部FAX通信」(←クリック) | ||
<2021.7.5>令和3年度の朝来市で開催する「車両系建設機械(整地等)運転技能講習」の日程を10月5日から開催に変更しました。 | ||
<2021.3.25>令和3年度の兵庫県支部の年間計画予定表をトピックス上部に掲載しています。 | ||
<2020.6.15>本部定時総会(6/19 14:00)がLIVE配信(←詳細クリック)されます。 | ||
<2020.6.9>「支部FAX通信」(←クリック)を各会員事業所へ送信しました。 | ||
<2020.6.4> 7月16日~18日の車両系建設機械(整地等)検査者研修は、新型コロナウィルスの関係で 9月17日~19日に変更になりました。 |
||
<2020.5.18>「支部FAX通信」(←クリック)を各会員事業所へ送信しました。 | ||
<2020.4.16>「兵庫県緊急事態宣言」(←クリック) | ||
<2020.4.10>支部機関紙「くらくしょん」第116号(年間計画表)(←クリック)を会員あて発送しました。 | ||
<2020.4.7>「ステッカー等について郵送申請による協力要請」を一般事業者に FAX通信(←クリック)しました。 |
||
<2020.4.7> 6月に予定の高所作業車検査者研修は、8月5日~7日に再延期しました。 | ||
<2020.4.6>「令和2年度の総会の中止決定について(他)」を各会員にFAX通信(←クリック) しました。 |
||
<2020.3.24>4月に予定の「フォークリフト運転技能講習」は新型コロナウィルスによる感染拡大 防止の為中止としました。 |
||
<2020.3.24>「建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(経済産業省)」の協力依頼 がありました。(←クリック) |
||
<2020.3.23>3月に予定の検査者研修➀基礎工事用は来年3月1日~、②高所作業車は6月3日~ にそれぞれ延期しました。 |
||
<2020.3.4> 3月に予定の上記研修(基礎・高所)の2コースは、新型コロナウィルスの感染防止 の為、中止・延期しました。(延期日程は未定) |
||
<2020.2.27> 3/5~7の基礎工事用・検査者研修は予定どおり実施します(「お知らせ」←クリック) | ||
<2020.2.21>「新型コロナウィルス感染対策症」(追加)について各会員に FAX通信(←クリック)しました。 |
||
<2020.220>「新型コロナウィルス感染症対策」について各会員に FAX通信(←クリック)しました。 |
||
<2020.2.4> 「ノーカーボン式 特定自主検査等記録表(NC記録表)」が通年頒布と なりました。(2月4日付会員向けFAX通信←クリック) |
||
<2020.1.8>『「特定自主検査に関わる状況等調査(第二次)」アンケート御協力 のお願い』(←クリック)が本部より各会員に送付されました。(報告期限1/31) |
||
<2020.1.6> 新年あけましておめでとうございます。 支部機関紙「くらくしょん」№115(案内文書←クリック)を送付しました。 |
||
<2019.11.27>会員に「特自検管理研修会」実施報告&R2年用ステッカーの案内 をFAX通信しました。(←クリック) |
||
<2019.11.26>令和2年用検査済標章(緑色)の頒布を、12月2日より開始します。 申込用紙は、本HPの「標章・記録表等頒布物のご案内」メニューから ダウンロードし利用可。受付後、順次発送。 |
||
<2019.11.5>「令和元年度 特定自主検査強調月間」案内 ①実施要綱 (←クリック) ②会員への案内 (←クリック) ③一般検査業への案内 (←クリック) ④事業内検査実施事業場への案内 (←クリック) |
||
<2019.10.28>11・21「特定自主検査管理研修会」のご案内 ➀会員用(←クリック) ②一般用(←クリック) |
||
<2019.10.7>11/15(金)開催の「能力向上教育(コンクリートポンプ車)」(←クリック) の案内を関係者に発送しました。 |
||
<2019.10.2>11月は「建設荷役車両特定自主検査強調月間」です。 (「本部実施要綱」←クリック ) |
||
<2019.9.2>「支部FAX特別通信」(10/16フォークリフト記録表作成コース案内)(←クリック) を関係事業所へ送信しました。 |
||
<2019.8.28> 「支部FAX通信」(8/23付けフォークリフト関係←クリック:8/28付け建機関係←クリック) を会員あて送信しました。(低圧特別教育関係) |
||
<2019.8.26>「支部FAX通信(一般事業者向け)」(巡回助言サービス案内)(←クリック)を 関係事業者に送信しました。 |
||
<2019.8.23> バッテリー車、ハイブリット機能車の整備の電気取扱いについて、新たな 「特別教育」が創設されました。(法令内容等←クリック) |
||
<2019.8.20>「支部FAX特別通信」(9/11実施ショベルローダー等検査者教育案内)(←クリック) を関係事業所へ送信しました。 |
||
<2019.7.29>「支部FAX通信」(←クリック)各会員事業所へ、送信しました。 | ||
<2019.7.9>「支部FAX特別通信」(←クリック)各一般検査業者事業所へ、送信しました。 (「検査業者業務点検コース」の案内) |
||
<2019.7.1>「支部FAX通信」(←クリック)各会員事業所へ、送信しました。 | ||
<2019.6.28>「くらくしょん№114」(←クリック、但し1面のみを掲載)& 支部ニュース号外(「能力向上教育の案内」←クリック)を発送しました。 能力向上教育及び8/21業務点検コースの受講をお願いします。 (注)くらくしょん№114誤植のお詫び。8p2行目、平成30年(誤)は、正しくは2019年です。 |
||
<2019.6.25>「ノーカーボン用紙特定自主検査記録表」の注文申込を開始しました。 (締切7月18日) (案内書・申込書 ←クリック) |
||
<2019.5.31> 新支部長就任のお知らせ 5.14定時総会での役員改選に伴い、新たに冨田幹唱氏が新支部長に 選任されました。 |
||
<2019.5.28>「能力向上教育」の案内を全社に発信。 (「開催内容・申込書」←クリック 「FAX通信案内分」←クリック) |
||
<2019.3.28>「特定自主検査に関わる状況等調査」アンケートの御協力をお願いします。 (アンケート用紙←クリック) 当該アンケート関係について「FAX通信」(←クリック)により、 本日会員あてFAXしました。 |
||
<2019.3.25> 支部ニュース(←クリック)&くらくしょん№113(新年度計画)を発送しました。 (くらくしょんの一部記載に誤りがありました。2020年2月21日実施予定「月次定期 自主検査(フォークリフト・座学)コース」実施予定会場の姫路商工会議所会館(誤)は、 正しくは神戸市産業振興センター(正)です。) |
||
<2019.3.12> 企業等の技能・技術向上に対する表彰規程の制定について(←クリック) | ||
<2019.3.1> 平成31年度(2019年度)兵庫県支部研修教育計画を掲載しました。 (注:トピックストップメニューをクリック) |
||
<2019.1.28> 「ノーカーボン用紙特定自主検査記録表」の注文申込を開始しました。 (締切2月20日) (1/28FAX通信←クリック) |
||
<2019.1.8> 一般事業内検査(建機)事業場あてFAX通信(1/7号)を送信しました。 (1/7FAX通信←クリック) |
||
<2019.1.7> 新年あけましておめでとうございます。 支部機関紙「くらくしょん」№112を送付しました。 |
||
<2018.12.4> 一般事業内検査事業場あてFAX通信(12/4号)を送信しました。 (12/4FAX通信←クリック) |
||
<2018.12.3> 会員あてFAX通信(12/3号)を送信しました。(12/3FAX通信←クリック) | ||
<2018.11.19> 平成31年用特自検検査済標章は、12月3日より頒布開始します。 (H31年用ステッカーの取扱い留意事項 ←クリック) |
||
<2018.11.15> 兵庫労働局より、県内労働災害の内、死亡労働災害急増に伴う「兵庫緊急死亡労働災害 根絶運動」の取組要請がありました。 (取組要請 ←クリック) |
||
<2018.10.22> 11月は「建設荷役車両特定自主検査強調月間」です。 (「実施要綱」←クリック) |
||
<2018.8.7> 西日本豪雨に関する「特自検」実施に係る情報は、本日付の「行政からのお知らせ」 (本部情報)で確認できます。 |
||
<2018.6.29> ノーカーボン用紙(NC記録表)の募集を開始しました。 締切は7月20日。「申込書」(←クリック) |
||
<2018.6.29> 支部機関紙「くらくしょん」№111を発行・送付しました。関係者の方の閲覧を お願いします。 「案内文書」(←クリック) (記事の誤植・訂正のお詫び) 最終8Pの上から2枚目の画像説明箇所で、正しくは原田労働基準部長と記載すべき ところ、誤った文字の記載となりましたこと深くお詫びの上、訂正をいたします。 |
||
<2018.6.7> 6/15(金)「能力向上教育(建機)」は定員となりました。8/28(火)の開催は 余裕あります。 |
||
<2018.4.12> 7月のフォークリフト検査者研修が定員に近づいてきています。 関係者はお早目に申し込んで下さい。 |
||
<2018.4.1> 「前輪ブレーキ」付の「リーチ式フォークリフト」の特自検において、検査漏れがある ケースがあるとの本部情報(←クリック)です。該当車両を検査する場合はご注意下さい。 |
||
<2018.1.31>ノーカーボン用紙(NC記録表)の募集を開始しました。 締切は2月20日。「申込書」(←クリック) |
||
<2018.1.24>2/22の記録表作成コース(整地等)は定員となりました。 2/21フォークリフトコースは余裕があります。 |
||
<2018.1.23>平成30年度(4月~3月)の支部の研修、教育(特自検関係の予定表)は、 2月初めに掲載します。 |
||
<2017.11.28>平成30年用ステッカー(検査業用)を12月1日より、頒布開始いたします。 事業内用は、12月20日より頒布いたします。 |
||
<2017.11.1> 平成30年の本部表彰の会員からの関係対象表彰の推薦を受け付けています。 特に「技能賞:検査員(事業内も含む)業務10年以上の優良社員等」について対象者の 候補推薦をお待ちしています。また「考案賞」も募集中。 (詳しくは添付資料←クリック) |
||
<2017.10.13> 支部ニュース号外を発行しました。 (強調月間、フォーク月次コース、神戸全国安衛大会のご案内←クリック) |
||
<2017.10.11> 特自検PR用のぼり「特自検はお済みですか」が、各会員に配布されます。 (案内文書←クリック) |
||
<2017.9.27> 考案賞の募集が開始されました。多数のご応募、お願いします。 (「考案賞」対象考案の募集について)←クリック |
||
<2017.9.19> 本日、本部よりノーカーボン用紙記録表(NC記録表)が届きました。 申込事業所へ順次送付いたします。 |
||
<2017.8.29> 巡回指導(11月実施分)の希望事業所を募集中です。 案内書(←クリック) | ||
<2017.8.28> 本部より「建設荷役車両特定自主検査強調月間の実施について」(←クリック) が通知されました。 |
||
<2017.8.25> 「基礎工事用機械・検査者研修」の学科会場を変更しました。 会場は実技と同様「アイチ研修センター大阪教習所」になりました。お間違えのない ようにお願いします。(申込者の受講票には地図を入れております) |
||
<2017.7.18> コンクリートポンプ車検査者研修を11月、新規実施します。案内・仮申込書←クリック | ||
<2017.7.3> ノーカーボン用紙記録表(NC記録表)の募集を開始しました。 締切は7月19日。「申込書」(←クリック) |
||
<2017.6.30> 支部機関紙「くらくしょん第108号(全国安全週間)」を発送しました。 併せて、8/8(フォークリフト)8/9(建機)の能力向上教育案内を発送しました。 |
||
<2017.4.18> ノーカーボン用紙記録表をご注文様に発送いたしました | ||
<2017.3.21> 支部機関紙「くらくしょん第107号(29年度研修教育・講習予定)」を発行しました。 併せて、平成29年度定時総会(5/17開催)の出欠案内も発送しました。 |
||
<2017.1.24>ノーカーボン用紙注文「FAX申込書」(←クリック) | ||
<2017.1.5> 支部機関紙「くらくしょん」第106号(総ページ数32P)を発刊しました 関係者の方のご閲読よろしくお願いします。 |
||
<2016.11.29> 平成29年用の特自検ステッカーの申込みの受け付けをしています。 年末年始に集中しますので、お急ぎの方はお早目の申込みをお願いします。 |
||
<2016.11.17>「11・17特定自主検査管理研修会」オリエンタルホテル6Fにて開催 96名の参加がありました |
||
<2016.10.25>11月特定自主検査強調月間の本部広報について 月間に際し、本部では、日刊工業新聞その他関連する業界機関紙等に広報する 日程(←クリック)が通知されました。閲覧の参考に願います。 |
||
<2016.9.14> ノーカーボン用紙の送付について 本日、本部よりノーカーボン用紙が届きました。 申込会員あて順次送付しております。 |
||
<2016.7.12> 本部作成の広報用のぼり(幟)とポールの頒布案内がきております。 本日、FAXで会員事業所に案内いたしました。 申込み案内等詳細はこちら←をクリック |
||
<2016.6.29> 特自検記録表・ノーカーボン用紙の期間限定頒布のご案内 本部よりノーカーボン式の記録表の頒布の案内が届きました。 申込みの締切りは、7月15日(金)厳守(FAX)です。 申込用紙はこちらをクリック(←)しダウンロードできます。 |
||
<2016.6.1> 6月21日(火)「建機付属クレーン安全教育」(3.5H) 6月22日(水)「検査業者業務点検コース」(5H) の受講受付中。会場は、姫路商工会議所会館603号。 特に県西部地区の関係者の受講をお願いします。 |
||
<2016.4.2> 平成28年度兵庫県支部定時総会 日時:5月19日(木)午後3時30分開会 於:オリエンタルホテル5階会議場(支部事務所近接) |
||
<2016.4.1> 4月1日より、フォークリフト・特定自主検査経歴書(BP-LC-01,02) の頒布を開始します。申込希望事業所は、本欄上部の「トピックス関連新様式 (申込書)等ダウンロード」欄に掲載してある様式をご利用願います。 なお「特定自主検査実施経歴書」の各内容(注:大阪府支部作成の資料を引用) は次のとおり(こちらをクリック)です。 |
||
2016年3月23日 平成28年度建荷協兵庫県支部 各研修・教育・運転技能講習該当コーナーを更新しました。 |
||
2016年2月18日 「高所作業車のブーム点検注意事項」(ここをクリック) 本部より、高所作業車メーカーの(株)アイチコーポレーションより、上記の とおり報告があったとの連絡が来ましたので掲載します。 特自検作業の際、関係者にはご留意ください。 (注:本部HPにも掲載されています) |
||
2016年2月15日 ① ノーカーボン用紙(特定自主検査等記録表)の支部への申込期限は、 2月17日(水)となっております。 ② フォークリフト「月次定期自主検査」実務研修の申込期限は、 2月19日(金)となっております。 詳細は1月に発行した支部ニュース参照(ここをクリック)、事務局に電話で お尋ねください。 |
||
2015年12月15日 11月17日付けトピックスで掲載いたしました「特定自主検査指針の一部改正」 に伴い、「分離型せん孔機」と「硬質地盤くい圧入機」の記録表が新規に作成 されました。関係事業所は、お取り寄せとなりますので事務局に問い合わせ 下さい。なお当該新規記録表は次のとおりです(ここをクリック)。」 |
||
2015年11月24日 「平成28年標章の頒布開始について」 平成28年用のステッカー(特自検標章及び定期自主検査済標章)の頒布申込を 受け付けています。 本部からの物品到着は今週中です。 頒布開始は、検品作業等終了後12月1日頃より申込順となります。 年内に必要な事業所はお早めにお申し込みください。 なお28年用の初回申込みには、所用の必要書類(支部HP頒布関係参照)のご提出 が必要となりますのでご注意願います。詳細は事務局にお問い合せください。 28年用購入申込書は下記よりダウンロードして下さい。 (28年用検査業者用標章等購入申込書 28年用事業内用標章等購入申込書) |
||
2015年11月17日 車両系建設機械の定期自主検査の一部改正について 本年11月12日付け兵労発基第112号(行政からのお知らせ参照)のとおり、 当該指針が一部改正されました。「硬質地盤油圧式くい圧入機」と「分離型せん孔機」の 指針が追加となりました。変更点は添付PDF資料の赤色マークをつけた箇所となって います。 (「添付PDF資料」←こちらをクリック) |
||
2015年11月10日 本部作成のリーフレット「検査済標章の取扱い:標章の廃棄処理方法」を掲載いた します。 切取方法にご留意願います。 |
||
2015年11月10日 本部作成のパンフレット「災害事例(フォークリフト関係)(建設機械関係)」を掲載いたし ます。ユーザーへの情報提供、関係労働者に対する安全教育にご活用下さい。 |
||
2015年10月28日 11月1日付けの「読売新聞」「日本経済新聞」「神戸新聞」の各3紙朝刊に「特定自主検査 強調月間」の広告が掲載される、と本部より連絡がありました。 |
||
2015年9月18日 本部より「『考案賞』対象考案の募集について」の案内がありました。 募集期日は1月18日となっています。応募される方は、支部事務局にご連絡下さい。 (注:PDFデータ閲覧はこちらをクリック) |
||
2015年8月7日 支部ニュース(号外)を本日発送しました。 閲覧、回覧よろしくお願いします。 |
||
2015年8月7日 新たに「簡易点検記録表(エアコンディショナー)」の頒布を開始しました。 (新様式等はこちらから) |
||
2015年7月3日 ノーカーボン記録表注文のご案内 平成27年度第2回ノーカーボン記録表注文書が届きました。 7月17日(金)までにFAXにてご注文下さい。 納期は9月以降の予定です。 (注文書ダウンロードはこちらから) |
||
2015年7月3日 くらくしょん№102号(全国安全週間関連)を会員に発送しました。 多少残部がありますので、必要な方は事務局に連絡願います。 |
||
2015年6月26日 特自検のぼり(旗)の有償配布についてのご案内 (注)会員事業所は別途FAX案内 |
||
2015年6月26日 7月10日~13日 開催の フォークリフト(検査業)検査員研修については、 定員になりましたので、受付終了致しました。 |
||
2015年5月12日 研修会場変更のお知らせ ① 6月24日(水)建機付属クレーン部分の定期自主検査者安全教育 「神戸センタープラザ西館6階17号室」に変更になりました。 ② 7月10日(金)、11日(土) フォークリフト(検査業)検査員研修 学科会場が、「神戸センタープラザ西館6階8号室」に変更になりました。 (注:実技会場の変更ありません) |
||
![]() ① 定時総会日時:5月19日(火) 午後4時~ 場所:オリエンタルホテル 6階「オリエンタルルーム」 神戸市中央区京町25番 ② 意見交換会 :同ホテル 4階「テラスルーム」 午後5時30分~ 上記のとおり開催いたしますので、参加予定の方は宜しくお願い致します。 |
||
![]() 平成27年度第1回ノーカーボン記録表注文書が届きました。 2月10日(火)までにFAXにてご注文下さい。 納品は4月下旬頃の予定です。 (注文書ダウンロードはこちらから) |
||
2015年1月5日 新年の事業を開始しました 会員各位には、支部機関紙くらくしょん№101を年末に送付しております 活用をよろしくお願いいたします |
||
![]() 支部事務所は、12月27日(土)~1月4日(日)は休業いたします 1月5日(月曜日)より通常業務を開始いたします なお、ステッカーの頒布につきましては業務集中の折は、発送が遅れることがありますが、ご理解をよろしくお願いいたします |
||
![]() 希望事業所には、順次、頒布を開始しました。郵送での申込みが年末年始に集中しますので 処理に時間を頂く場合がございます。お急ぎの方は、事務所へ事前FAX、電話の上、事務所 に直接購入に来所願います。(受付は午後4時30分までです) なお、年初回申込みとなりますので、必要書類の添付は忘れないようにお願い致します。 |
||
研修会場等の変更のお知らせ ➀ 能力向上教育(姫路会場で実施) 12月3日(フォークリフト)、1月21日(車両系建設機械)の教育は、いずれも「姫路商工会議所会館 602号(姫路市下寺町43)」で開催します。 (注:7/24(フォーク)と8/21(建機)は予定どおり、神戸会場です) ② 車両系建設機械(整地等)運転技能講習 ・ 10月24日(第1日目)は日時変更無し。学科会場は朝来市和田山公民館に変更。 ・ 第2回目学科実技は10月31日に変更。学科会場はルパルク(但馬重機内)。 |
||
![]() 年間計画で予定しておりました安全研修会を、11月18日午後1時30分より、オリエンタル ホテル5階会場で開催いたします。テーマは「ヒューマンエラーを防ぐには」です。 東京から専門家を招請しております。先着順80名です。お申し込みはお早めに。 (詳細は、こちらの広報チラシPDFのとおり) |
||
![]() 支部に正式申込書があります。 |
||
![]() における関係活動の要請が来ておりますので、添付のとおり掲載いたしましたので よろしくお願いいたします。 添付「建設荷役車両特定自主検査強調月間の実施について」(抄) |
||
![]() 第186回通常国会で、厚生労働省(以下本省)原案どおり採択され成立しました。 本省が作成した法律案の概要が本省HPに掲載されていますので、掲載いたします。 詳細は労働局又は監督署にお尋ねください。(本省HPには法律原文が掲載) |
||
![]() ご連絡下さい。 ② NC記録表(ノーカーボン)の支部取りまとめ期日(7月8日予定)が近づいています。 もし遅れる場合は、お早目に事務局にご連絡ください。 |
||
![]() |
||
![]() 平成26年度第二回ノーカーボン記録表注文書②が届きました。 7月8日(火)までにFAXにてご注文下さい。 案内書 ① ノーカーボン記録表注文書② |
||
![]() 次回注文は7月頃となります。 |
||
![]() 本部より通知がきましたので、掲載いたします。 特定自主検査記録表の記入について |
||
![]() 平成26年度 運転技能講習開催予定表 |
||
![]() ・平成26年度第一回ノーカーボン記録表注文書②が届きました。 2月18日(火)までにFAXにてご注文下さい。 ・2月19日(水) 検査業業務点検コース③ 5時間 申込み期限2月10日 案内書➀、申込書②③は下記より、ダウンロードしてください。 ➀案内書 ②ノーカーボン用紙注文書 ③検査業業務点検コース受講申込み書(FAX用) |
||
![]() それぞれ早めのお申込みをお願いします。 ➀ 1月21日 フォークリフト・能力向上教育 7時間 ② 1月28日 ショベルローダ・検査者安全教育 7時間 ③ 2月 4日 高所作業車・能力向上教育 7時間 ④ 2月19日 検査業者対象・業務点検実務研修 5時間 (受講申込書(FAX用)はこちらです) |
||
![]() 26年用標章(ステッカー)が入荷しました。12月より販売開始致します。 年末、年始は申込みが多くなり、お届けに日数がかかりますので、お早めに申込みを お願い致します。 26年用購入申込書は下記より、ダウンロードして下さい。 (26年用検査業者用標章等購入申込書 26年用事業内用標章等購入申込書) |
||
![]() は多数の参加の下、好評の評価を頂いて無事終了しました。 今月(11月)は、フォークリフト実務研修「記録表作成コース」(11月20日:神港ビル2階) と建機関係実務研修「解体用機械追加規制コース」(11月26日:センタープラザ西館6階)を 開催します。まだ余裕がありますのでお早目の申込みをお願いします。 |
||
![]() 11・8リスクアセスメント研修会にご参加をお願いします |
||
11月8日(金)13時30分より、ホテルクラウンパレス神戸(旧ホテルニューオータニ) で、リスクアセスメントの研修会を開催します。従業員の安全対策には不可欠なものです. ファックスでお申し込みをお願いします。監督行政機関の後援を頂いております。 (研修案内及びFAX申込書はこちらです) |
||
![]() 9/26 但馬重機コミュニティ・ル・パルク 9/28 洲本市文化体育館 において、解体用機械(鉄骨切断機等)運転技能特例講習を開催しました。 それぞれ午前1種、午後3種の各回共に80名程度の受講があり、無事終了しました。
|
||
![]() 「職場における腰痛予防セミナー」(10月2日 13:30~神戸クリスタルホール)の参加 依頼が改めてありました。 腰痛予防対策が必要な事業所は参加願います。 (詳細は、「行政からのお知らせコーナー」8/27分でご確認下さい) |
||
![]() 兵庫労働局から「支部HP行政からのおしらせ」に掲示した「あんぜんプロジェクト」 への参加推奨がありました。 特設HPがあります。是非参加をお願いします。 アドレスは http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/index.html |
||
![]() 追加実施との情報があります。 現在受付中の、10月9日・尼崎会場についてはお早めに申し込みをお願いします。 |
||
![]() 今後の、研修申込状況確認等にご活用下さい。 |
||
![]() 各回とも余裕がありますので申込みをお待ちしております。 ◎ 実務研修 車両系建設機械(記録表作成AおよびBコース)9月18日実施 申込期限9月4日 ◎ フォークリフト運転技能講習 10月実施 申込期限9月24日 ◎ 解体用車両系建設機械検査者 実務研修(特例) 尼崎会場10月9日実施 申込期限9月25日 ◎ 車両系建設機械(事業内)検査者研修 10月28、29日実施 申込期限10月11日 |
||
![]() 特例技能講習」は会員会社のご尽力によりいずれも定員となりました。 |
||
![]() |
||
![]() ➀厚生労働省作成「労働安全衛生規則改正」内容説明パンフレット ➀-2厚生労働省作成 パンフレット差し込み用(追加) ②建荷協本部作成「解体用機械をご使用中のみなさまへ」(ユーザー向け) ③建荷協本部作成「登録検査業のみなさまへ」 ④建荷協本部作成「アタッチメント検査済シールのご案内」 |
||
R5/3/31 トピックスに令和5年度職員採用の案内を掲載しました。 | ||
R5/3/31 「標章・記録表等頒布物のご案内」掲載の購入申込書を改訂しました。(4/1以降販売分) | ||
R5/3/3 トピックスに令和5年度の研修予定表を掲載しました。 | ||
R4/12/1 トピックス更新しました。 | ||
R4/11/30 事務局長通信更新しました。 | ||
R4/11/7 トピックス更新しました。 | ||
R4/9/1 行政からのお知らせ更新しました。 「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について」 「職場における熱中症予防対策の徹底について」 「令和4年度秋の交通労働災害防止運動の実施について」 「令和4年度(第73回)全国労働衛生週間の実施について」 「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行等について」 「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行等について」 「「労働者の心身の状態に関する情報の適切な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する件」の周知について」 |
||
R4/9/1 事務局長通信更新しました。 | ||
R4/5/25 トピックス更新しました。 | ||
R4/5/25 行政からのお知らせ更新 「令和4年度全国安全週間の実施について」 「令和4年「建設業労働災害防止強化月間」について」 「令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について」 |
||
R4/3/11 トピックス更新しました。 | ||
R3/11/9 トピックス更新しました。 | ||
R3/11/9 事務局長通信更新しました。 | ||
2/10 トピックス更新しました(非常勤職員募集) | ||
8/28 行政からのお知らせ更新 「令和2年度 全国労働衛生週間の実施について」 「令和2年度秋の交通労働災害防止運動の実施について」 「8月以降における熱中症予防対策の徹底について」 「陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について」 |
||
6/16 行政からのお知らせ更新「エイジフレンドリーガイドライン (高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)」 |
||
6/15 トピックス更新しました。「第9回定時総会LIVE配信」 | ||
6/9 トピックス更新しました。「支部FAX通信6/9号」 | ||
6/5 行政からのお知らせ更新 5/28「令和2年度全国週間の取組について」 「全国安全週間に向けて取り組む皆さまへ」 6/4 「STOP!熱中症クールワークキャンペーン」 「転倒災害は最も多い災害です!」 |
||
6/4 トピックス更新しました。「7月検査者研修(車両系建設機械・整地等)日程変更について」 | ||
6/2 事務局長通信 更新「6月は「全国安全週間」の準備期間!」 | ||
6/1 行政からのお知らせ更新「令和2年「建設業労働災害防止強化月間」の実施に係る協賛に ついて」 |
||
5/19 行政からのお知らせ更新 「令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施に ついて」 |
||
5/18 トピックス更新しました。「支部FAX通信5/18号」 | ||
4/28 事務局長通信 更新「新型コロナウィルスに関連する兵庫県支部の現況について」 | ||
4/28 行政からのお知らせ更新「令和2年度における建設業の安全衛生対策の推進について(要請)」 | ||
4/27 行政からのお知らせ更新「新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を踏まえた全国安全 週間の対応について」 |
||
4/16トピックス更新しました。「兵庫県緊急事態宣言」 | ||
4/10トピックス更新しました。「支部機関紙「くらくしょん」第116号を会員あて発送しました。 | ||
4/7 トピックス更新しました。「支部FAX通信4/7号」 | ||
4/7 トピックス更新しました。「6月高所作業車検査者研修の再延期について」 | ||
4/6 トピックス更新しました。「支部FAX通信4/6号」 | ||
4/1 行政からのお知らせ更新「高齢者労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」の策定について 「令和2年度全国安全週間の実施について」 |
||
3/31 行政からのお知らせ更新「インターネット等を介したeラーニングにより行われる特別教育の 当面の考え方等について」 |
||
3/24 トピックス更新しました。「4月フォークリフト運転技能講習中止のお知らせ」 | ||
3/24 トピックス更新しました。「建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(経済産業省)」 | ||
3/24 行政からのお知らせ更新「建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(協力要請)」 | ||
3/23 トピックス更新しました。「3月予定検査者研修の延期について」 | ||
3/4 トピックス更新しました。「3月度検査者研修中止・延期のお知らせ」 | ||
3/4 事務局長通信 更新「新型コロナウィルスの感染拡大に関連して」 | ||
2/27 トピックス更新しました。「3/5~7基礎工事用・検査者研修について」 | ||
2/21 トピックス更新しました。「支部FAX通信2/21号」 | ||
2/20 事務局長通信 更新「自動車ナンバーを有する建設荷役車両の特定自主検査について」 | ||
2/20 トピックス更新しました。「支部FAX通信2/20号」 | ||
2/4 トピックス更新しました。「ノーカーボン式特定自主検査記録表(NC記録表)頒布について」 | ||
1/22 事務局長通信 更新「令和2年度研修事業の骨格決まる(兵庫県支部)」 | ||
1/8 トピックス更新しました。「特定自主検査に関わる状況調査(第二次)」 アンケート御協力のお願い |
||
1/6 トピックス更新しました。「くらくしょん№115発送」 | ||
1/7 行政からのお知らせ更新「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援 サービス」の稼働について(協力依頼) |
||
12/27 事務局長通信 更新「第3四半期終了しました(近況)」 | ||
12/5 行政からのお知らせ更新「外国人建設就労者等建設業に従事する外国人労働者の 労働災害防止の徹底について」 |
||
11/27 トピックス更新しました。「支部FAX通信11/27号」 | ||
11/27 事務局長通信 更新「令和2年用ステッカー、頒布開始します」 | ||
11/26 トピックス更新しました。「令和2年用検査済標章頒布のご案内」 | ||
11/5 トピックス更新しました。「特自検強調月間」の案内をFAX通信しました。 (会員&一般検査業&事業内) |
||
10/30 事務局長通信 更新「令和元年度 特自検管理研修会(11・21)を開催します」 | ||
10/28 トピックス更新しました。11・21「特定自主検査管理研修会」のご案内 | ||
10/15 行政からのお知らせ 更新 「職場における受動喫煙防止のためのガイドライン」 の策定について |
||
10/7 トピックス更新しました。「11/15(金)能力向上教育(コンクリートポンプ車)」の案内発送 | ||
10/2 トピックス更新しました。「11月、特自検強調月間について」 | ||
9/13 行政からのお知らせ 更新「墜落防止用器具に係る質疑応答集の改訂について」 | ||
9/6 行政からのお知らせ 更新「労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施行について」 | ||
9/4 事務局長通信 更新「全国労働衛生週間(準備期間)始まる」 | ||
9/2 トピックス更新しました。「支部FAX特別通信」を関係事業所へ送信しました。 | ||
8/28 トピックス更新しました。「支部FAX通信(低圧特別教育関係)」を会員事業所へ送信しました。 | ||
8/26 トピックス更新しました。「支部FAX通信(一般事業者向け)」を関係事業者へ送信しました。 | ||
8/23 トピックス更新しました。「バッテリー車、ハイブリット機能車の整備の電気取扱の新たな 特別教育創設について」 |
||
8/22 行政からのお知らせ 更新「秋の交通災害防止運動の実施について」 | ||
8/20 トピックス更新しました。「支部FAX特別通信」を関係事業所へ送信しました。 | ||
8/20 行政からのお知らせ 更新「令和元年度(第70回)全国労働衛生週間の実施について」 | ||
8/9 事務局長通信 更新「8月以降における熱中症予防対策の徹底について」 | ||
8/7 行政からのお知らせ 更新「兵庫リスク低減MS運動の取組について(協力要請)」 | ||
8/2 行政からのお知らせ 更新「8月以降における熱中症予防対策の徹底について」 | ||
7/29 トピックス更新しました。「支部FAX通信」を各会員事業所へ送信しました。 | ||
7/9 トピックス更新しました。「支部FAX特別通信」を各一般検査業者事業所へ送信しました。 | ||
7/9 行政からのお知らせ 更新「転倒災害の防止に向けた取組について(協力要請)」 | ||
7/1 トピックス更新しました。「支部FAX通信」、「支部FAX通信号外」 を各会員事業所へ送信しました。 |
||
6/28 トピックス更新しました。「くらくしょん№114&支部ニュース号外」を発送しました。 | ||
6/25 トピックス更新しました。「ノーカーボン用紙特定自主検査記録表の注文開始について」 | ||
6/5 事務局長通信 更新「全国安全週間準備期間始まる」 | ||
5/31 行政からのお知らせ 更新「外国人労働者に対する安全衛生教育の推進について」 | ||
5/31 トピックス更新しました。「新支部長就任のお知らせ」 | ||
5/28 トピックス更新しました。「能力向上教育」の案内を全社に発信しました。 | ||
5/27 行政からのお知らせ 更新「令和元年「建設業労働災害防止強化月間」の実施に係る協賛について | ||
5/16 事務局長通信 更新「2019年度の定時総会を開催しました(5/14)」 | ||
4/24 事務局長通信 更新「理事会のご報告(4・24)」 | ||
4/23 行政からのお知らせ 更新「平成31年度全国安全週間の実施について」 | ||
4/18 行政からのお知らせ 更新「平成31年度における建設業の安全衛生対策の推進について(要請)」 | ||
4/2 行政からのお知らせ 更新「平成31年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」 | ||
3/28 トピックス更新しました。「特定自主検査に関わる状況等調査アンケートのご協力のお願い」 | ||
3/25 トピックス更新しました。「支部ニュース&くらくしょん№113発送しました」 | ||
3/20 行政からのお知らせ 更新「平成31年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施 について」 |
||
3/12 トピックス更新しました。「企業等の技能・技術向上活動に対する表彰規程の制定について」 | ||
3/4 事務局長通信 更新「2019年度計画が決まりました。」 | ||
3/1 トピックス更新しました。「平成31年度(2019年度)兵庫県支部研修教育計画を掲載しました」 | ||
2/15 行政からのお知らせ 更新「労働安全衛生規則の一部を改正する省令の施行について」 | ||
2/13 行政からのお知らせ 更新「安全帯の規格の全部を改正する告示の施行について」 | ||
2/12 行政からのお知らせ 更新「平成31年度労働基準監督官採用試験について(依頼)」 | ||
1/30 事務局長通信 更新「平成元号最後の第四半期となりました(近況等)」 | ||
1/28 トピックス更新しました。「ノーカーボン用紙特定自主検査記録表の注文申込開始について」 | ||
1/8 トピックス更新しました。「1/7FAX通信」 | ||
1/7 トピックス更新しました。「くらくしょん№112発送」 | ||
12/20 事務局長通信 更新「平成最後の年末となりました(近況等)」 | ||
12/13 行政からのお知らせ 更新「冬季における転倒災害防止対策の推進について(協力要請)」 | ||
12/4 トピックス 更新しました「12/4FAX通信」 | ||
12/3 トピックス 更新しました「12/3FAX通信」 | ||
11/29 事務局長通信 更新「平成30年度 特定自主検査管理研修会終了いたしました」 | ||
11/19 トピックス 更新しました「平成31年用ステッカー頒布開始について」 | ||
11/15 トピックス 更新しました「兵庫緊急死亡労働災害根絶運動の取組要請について」 | ||
11/15 行政からのお知らせ 更新「兵庫緊急死亡労働災害根絶運動」の取組要請について | ||
11/7 事務局長通信 更新「11月21日 特定自主検査管理研修会(兵庫労働局後援)」 | ||
10/16 事務局長通信 更新「10月は、全国労働衛生週間、の実施月です」 | ||
8/30 行政からのお知らせ 更新「職場の健康診断強化月間」の実施について | ||
8/20 行政からのお知らせ 更新「秋の交通労働災害防止運動の実地について」 | ||
8/7 行政からのお知らせ 更新「平成30年7月豪雨による災害に対する「特定非常災害の被害者の 権利利益の保全性等を図るための特別措置に関する法律」の適用について」 |
||
8/7 事務局長通信 更新「各種情報です(8月)」 | ||
8/7 行政からのお知らせ 更新「平成30年度(第69回)全国労働衛生週間の実施について」 | ||
7/20 行政からのお知らせ 更新「労働安全法施行令の一部を改正する政令等の施行等及び墜落 防止用器具の安全な使用に関するガイドラインの策定について (要請)」 |
||
6/29 トピックス 更新しました。「ノーカーボン用紙(NC記録表)の募集開始について」 | ||
6/29 トピックス 更新しました。「支部機関紙「くらくしょん」発行・発送について」 | ||
6/8 行政からのお知らせ 更新「交通労働災害防止のためのガイドライン」の改正について | ||
6/7 事務局長通信 更新「平成30年度 全国安全週間について」 | ||
5/21 事務局長通信 更新「平成30年度 定時総会を開催いたしました」 | ||
5/14 行政からのお知らせ 更新「平成30年「建設業労働災害防止強化月間」の実施に係る 協賛について」 |
||
5/1 行政からのお知らせ 更新 「兵庫第13次労働災害防止推進5か年計画の推進について(要請)」 「平成30年全国安全週間の実施について」 |
||
4/18 事務局長 更新「平成30年度 第1回理事会開催されました」 | ||
4/16 行政からのお知らせ 更新「荷重計以外の過負荷を防止するための装置を備えた移動式クレーン の使用について」 |
||
4/2 行政からのお知らせ 更新「特定健康診査等の実施に関する協力依頼について」 | ||
4/1 トピックス 更新しました。「リーチ式フォークリフトの前輪ブレーキ」に関するお知らせ | ||
3/28 事務局長通信 更新「考案賞の金賞を受賞されました」 | ||
3/20 行政からのお知らせ 更新「平成30年度の建設業における安全衛生対策の推進に係る 協力要請について」 |
||
3/19 行政からのお知らせ 更新「STOP! クールワークキャンペーン」の実施について | ||
3/14 行政からのお知らせ 更新「クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置構造規格等の一部 の改正について」 |
||
3/13 事務局長通信 更新「30年度研修教育日程が確定しました」 | ||
3/12 行政からのお知らせ 更新「移動式クレーン構造規格が改正されました」 | ||
3/8 行政からのお知らせ 更新「第9次粉じん障害防止総合対策の推進について」 | ||
3/5 行政からのお知らせ 更新「第9次紛じん障害防止総合対策の推進について」 | ||
2/28 事務局長通信 更新「29年度の研修・教育事業は終了しました」 | ||
2/14 行政からのお知らせ 更新「平成30年度労働基準監督官採用試験2018」 | ||
2/6 行政からのお知らせ 更新「有害物ばく露作業対象物(平成30年対象・平成31年報告)について | ||
2/5 トピックス 更新しました。「平成30年度兵庫県支部各研修・教育等」予定表。 | ||
1/31 トピックス 更新しました。「ノーカーボン用紙記録表(NC記録表)募集開始について」 | ||
1/24 事務局長通信 更新「平成30年もよろしくお願いいたします」 | ||
1/24 トピックス 更新しました。 | ||
1/23 トピックス 更新しました。 | ||
12/27 事務局長通信 更新「平成29年 御礼あいさつ」 | ||
12/5 行政からのお知らせ 更新「平成29年度安全衛生教育促進運動の実施に伴う協力のお願い について」 |
||
11/28 トピックス 更新しました。「平成30年用ステッカー頒布開始について」 | ||
11/28 事務局長通信 更新「平成30年は、ステッカーは青色」 | ||
11/24 行政からのお知らせ 更新「建設業のおける墜落・転落災害防止対策強化キャンペーンの 実施について(要請)」 |
||
11/1 トピックス 更新しました。「平成30年本部表彰推薦受け付けについて」 | ||
10/31 事務局長通信 更新「11月は特定自主検査強調月間です」 | ||
10/20 事務局長通信 更新「記録表(証明書)の「責任者」は正しく機能していますか」 | ||
10/13 トピックス 更新しました。「支部ニュース号外発行」 | ||
10/13 行政からのお知らせ 更新「労働災害減少に向けた緊急要請について」 | ||
10/10 トピックス 更新しました。「特自検PR用のぼり配布について」 | ||
9/27 事務局長通信 更新「9月近況」 | ||
9/27 トピックス 更新しました。「考案賞の募集について」 | ||
9/25 行政からのお知らせ 更新「平成29年度最低賃金額に関する周知・広報の実施について (協力依頼)」 |
||
9/19 トピックス 更新しました。「ノーカーボン記録表(NC記録表)送付について」 | ||
9/1 事務局長通信 更新「全国労働衛生週間の準備期間始まる」 | ||
8/30 事務局長通信 更新「巡回指導を受けてみませんか」 | ||
8/29 トピックス 更新しました。「巡回指導案内」 | ||
8/28 トピックス 更新しました。「特定自主検査強調月間案内」 | ||
8/28 事務局長通信 更新「8月近況」 | ||
8/25 トピックス 更新しました。「基礎工事用機械検査者研修学科会場変更」 | ||
8/4 行政からのお知らせ 更新 「秋の交通労働災害防止運動の実地について」 | ||
7/21 行政からのお知らせ 更新「平成29年度全国労働衛生週間の実施について」 | ||
7/18 トピックス 更新しました。「コンクリートポンプ車検査者研修11月新規実施について」 | ||
7/14 行政からのお知らせ更新「最低賃金・賃金の引上げに向けた生産性向上等のための支援事業等 の周知について(協力依頼)」 |
||
7/3 トピックス 更新しました。「ノーカーボン記録表頒布申込開始」「クラクション発送について」 「能力向上教育(フォークリフト・建機)案内について」 |
||
7/3 事務局長通信 更新「全国安全週間始まる」 | ||
6/20 事務局長通信 更新「6月近況」 | ||
6/19 行政からのお知らせ 更新「建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する 基本的な計画について」 |
||
5/24 事務局長通信 更新「平成29年度支部定時総会を開催いたしました」 | ||
5/15 行政からのお知らせ 更新「平成29年度建設業労働災害防止強化月間の実施について」 | ||
4/28 行政からのお知らせ 更新「平成29年度全国安全週間の実施について」 | ||
4/21 事務局長通信 更新「支部理事会を開催いたしました」 | ||
4/19 行政からのお知らせ 更新「平成29年度全国安全週間の実施に伴う協力依頼について」 | ||
4/7 事務局長通信 更新「29年度検査者研修等の申込受付を開始しています」 | ||
3/30 行政からのお知らせ 更新「陸上貨物運送事業における荷役作業の安全対策の推進について (要請)」~荷役5大災害の防止対策の徹底~ |
||
3/23 事務局長通信 更新「29年度の研修等日程、確定しています」 | ||
3/21 行政からのお知らせ 更新「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について | ||
2/14 行政からのお知らせ 更新「平成29年度労働基準監督官採用試験について(依頼)」 | ||
2/7 事務局長通信 更新「検査業者自社使用の特自検対象機械の取扱い」 | ||
1/30 行政からのお知らせ 更新「転倒災害の防止に向けた取組について(協力依頼)」 | ||
1/24 トピックス更新しました「ノーカーボン記録表頒布申込開始」 | ||
1/10 事務局長通信 更新「新年ごあいさつ」 | ||
1/5 トピックス更新しました「くらくしょん第106号発刊について」 | ||
12/22 事務局長通信 更新「平成28年 ありがとうございました」 | ||
12/5 行政からのお知らせ 更新「年末年始の交通労働災害防止対策の強化について(要請)」 「年末年始 無災害運動」 |
||
12/1 事務局長通信 更新「平成29年用特自検ステッカーの頒布開始」 | ||
11/29 トピックス更新しました「平成29年用特自検ステッカー」の申込みの受け付け開始について | ||
11/28 事務局長通信 更新「特自検管理研修会 多数の参加ありがとうございました」 | ||
11/17 トピックス更新しました「11・17特定自主検査管理研修会」について | ||
11/14 行政からのお知らせ 更新 「安全衛生教育及び研修の推進について」 | ||
10/25 トピックス更新しました「11月特定自主検査強調月間の本部広報について」 | ||
10/18 11月17日にオリエンタルホテルで開催する「11・17特定自主検査管理研修会」の ご案内を掲載しました。 |
||
10/18 事務局長通信 更新「11・17特定自主検査管理研修会につて」 | ||
10/5 事務局長通信 更新「全国労働衛生週間(10月1日~7日)です」 | ||
9/23 事務局長通信 更新「特自検管理者研修会を開催することになりました」 | ||
9/14 トピックス更新しました「ノーカーボン用紙の送付について」 | ||
9/2 行政からのお知らせ 更新 「最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援 事業等の周知のお願い」 |
||
8/31 事務局長通信 更新「8月近況」 | ||
8/25 行政からのお知らせ 更新 「平成28年厚生労働省委託「陸上貨物運送事業の荷役作業 における墜落・転倒等災害防止対策推進事業」に基づく講習会について(お願い) |
||
8/12 行政からのお知らせ 更新 「秋の交通労働災害防止運動の実施について」 | ||
7/29 行政からのお知らせ 更新 「平成28年度全国労働衛生週間の実施について」 | ||
7/29 事務局長通信 更新「7月近況」 | ||
7/12 トピックス更新しました「本部作成の広報用のぼり(幟)とポールの頒布のご案内」 | ||
6/29 トピックス更新しました「特自検記録表・ノーカーボン用紙の期間限定頒布のご案内」 | ||
6/29 事務局長通信 更新「6月近況」 | ||
6/6 行政からのお知らせ 更新 「[厚労省]平成27年の職場における熱中症による死傷災害の発生状況について」 |
||
6/1 トピックス更新しました 「研修案内」 | ||
6/1 事務局長通信 更新「全国安全週間準備期間(6/1~30)始まる」 | ||
5/25 事務局長通信 更新「平成28年度定時総会を開催いたしました」 | ||
5/18 行政からのお知らせ 更新 「平成28年度全国安全週間の実施について」 | ||
5/17 行政からのお知らせ 更新 「平成28年「建設業労働災害防止強化月間」の実施について」 |
||
4/27 事務局長通信 更新「4月理事会開催しました」 | ||
4/18 事務局長通信 更新「ノーカーボン記録用紙届きました」 | ||
4/1 トピックス更新しました 「特定自主検査実施経歴書」の頒布開始について | ||
3月31日 事務局長通信 更新「新年度がはじまります」 | ||
3月22日 事務局長通信 更新「3月近況」 | ||
3月7日 行政からのお知らせ 更新 「転倒災害の防止に向けた取組のパンフレットの送付について」 「派遣労働に対する安全衛生教育の実施等安全衛生の確保について」 |
||
2月26日 トピックス更新しました 「平成28度建荷協兵庫県支部 各研修・教育・運転技能講習開催日程」掲載しました |
||
2月25日 事務局長通信 更新「理事会開催されました」 | ||
2月18日 トピックス更新しました 「高所作業車のブーム点検注意事項」 | ||
2月15日 トピックス更新しました | ||
2月15日 事務局長通信 更新「2月近況」 | ||
2月12日 行政からのお知らせ 更新 「転倒災害の防止に向けた取組について(協力要請)」 |
||
12月22日 トピックス更新しました 「年末年始休業のお知らせ」 | ||
12月21日 事務局長通信 更新 「年末のごあいさつ」 | ||
12月15日 トピックス更新しました 「分離型せん孔機」と「硬質地盤くい圧入機」の記録表新規作成について |
||
12月15日 行政からのお知らせ 更新 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する指針等について」 「雇用管理に関する個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項の改正 について」 |
||
12月14日 事務局長通信 更新「12月近況」 | ||
11月24日 トピックス更新しました 「平成28年標章の頒布開始について」 |
||
11月24日 事務局長通信 更新 「28年標章の頒布を開始します」 | ||
11月17日 トピックス更新しました 「車両系建設機械の定期自主検査指針の一部改正について」 |
||
11月17日 行政からのお知らせ 更新 「車両系建設機械の定期自主検査指針(労働安全衛生規則第167条 の自主検査に係るもの)の公表等について |
||
11月17日 事務局長通信 更新 「車両系建設機械の「定期自主検査指針」について」 | ||
11月10日 トピックス更新しました 「検査済標章の取扱い:標章廃棄処理方法」 「災害事例(フォークリフト関係)(建設機械関係)」 |
||
11月5日 事務局長通信 更新 「11月近況(能力向上教育募集中)」 | ||
10月28日 事務局長通信 更新 「10月近況」 | ||
10月28日 行政からのお知らせ更新「年末年始における年次有給休暇の取得促進について」 | ||
9月18日 トピックス更新しました (「考案賞」対象考案の募集について) |
||
9月18日 事務局長通信 更新 「9月近況①」 | ||
8月31日 行政からのお知らせ 更新 「10月における年次有給休暇の取得促進について」 「職場のパワーハラスメント対策関連資料の送付について」 |
||
8月20日 事務局長通信 更新 簡易点検表(エアコンディショナー)の補足 | ||
8月12日 事務局長通信 更新 新様式「簡易点検表(エアコンディショナー)SR-AC-01」について | ||
8月11日 行政からのお知らせ 更新 「秋の交通労働災害防止運動の実施について」 |
||
8月7日 トピックス更新しました (①支部ニュース(号外)発送 ②「簡易点検記録表(エアコンディショナー)」頒布開始) |
||
8月7日 事務局長通信 更新 「暑中お見舞い申し上げます」 | ||
7月23日 事務局長通信 更新 「7月近況②」 |
||
7月8日 トピックス更新しました (①ノーカーボン記録表注文のご案内 ②くらくしょん夏号発送 ③事務局長通信「7月近況」更 新) |
||
6月26日 トピックス更新しました (①フォークリフト検査者研修 ②有償のぼり申込) |
||
6月23日 「行政からのお知らせ」に 「夏季における年次有給休暇の取得促進に係るポスター及びリーフレット」を掲載しました。 |
||
6月18日 「行政からのお知らせ」に「平成27年度全国安全週間実施要綱」を掲載しました。 | ||
6月 8日 事務局長通信 更新 「全国安全週間準備期間始まる」 |
||
5月 26日 事務局長通信 更新 長期のお休みから再開しました 「定時総会 終了しました」 |
||
5月20日 行政からのお知らせ 更新 平成27年「建設業労働災害防止強化月間」の実施について |
||
5月15日 行政からのお知らせ 更新 平成27年「建設業労働災防止強化月間」の実施に係る協賛について |
||
5月12日 トピックス 更新 (27年度定時総会について) (研修会場変更のお知らせ) |
||
3月24日 平成27年度 研修・教育・講習の各該当コーナーを更新しました | ||
1月28日 トピックス更新 (ノーカーボン記録表注文のご案内) | ||
1月8日 事務局長通信 更新 「年始のごあいさつ」 |
||
12月25日 トピックス更新 (年末年始休業について) | ||
12月 25日 事務局長通信 更新 「年末のごあいさつ」 |
||
12月10日 行政からのお知らせ 更新 「年末年始 無災害運動」後援:厚生労働省 |
||
12月9日 トピックス更新 (平成27年検査標章について) | ||
12月 9日 事務局長通信 更新 「12月近況」 |
||
11月 25日 事務局長通信 更新 「11月度近況」 |
||
11月 11日 事務局長通信 更新 「11.18安全研修会にご参加を」 |
||
10月 20日 事務局長通信 更新 「10月度(近況)」 |
||
10月 7日 事務局長通信 更新 「11・18 建荷協安全研修会の開催&近況」 |
||
10月7日 トピックス更新 11.18建荷協安全研修会開催のお知らせ | ||
9月24日 トピックス更新 (「考案賞」対象考案の募集について) | ||
9月18日 行政からのお知らせ 更新 「労働災害のない職場づくりに向けた緊急要請について」 |
||
9月 1日 事務局長通信 更新 「平成26年度 全国労働衛生週間 について」 |
||
8月27日 事務局長通信 更新 「8月 近況(追加教育はご相談ください)」 |
||
8月18日 「トピックス」・「行政からのお知らせ」を更新しました。 | ||
8月6日 事務局長通信 更新 「労災死 増加!緊急要請始まる」 |
||
7月28日 トピックス更新(法改正情報) |
||
7月23日 事務局長通信 更新 「暑中お見舞い申し上げます(7月近況)」 |
||
7月2日 事務局長通信更新 「全国安全週間 はじまる」 |
||
6月23日 行政からのお知らせ 更新 「兵庫労働局安全衛生表彰式及び兵庫ゼロ災・リスクアセスメント推進大会(無料) の参加ご案内について」 |
||
6月13日 事務局長通信 更新 「近況(6月)」 |
||
6月13日 行政からのお知らせ 更新 「労働安全衛生法に基づく免許証や技能講習修了証をお持ちの方へ重要なお知らせ」 |
||
6月3日 事務局長通信 更新 「定時総会 無事終了しました] |
||
5月12日 行政からのお知らせ 更新 「平成26年「建設業労働災害防止強化月間」の実施について」 |
||
5月9日 行政からのお知らせ 更新 「平成26年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」へのご協力のお願いについて」 |
||
5月2日 行政からのお知らせ 更新 「労働災害を防止するための安全の担当者の配置等について(要請)」 |
||
4月28日 事務局長通信 更新 「最近の建設荷役車両関係の送検事例等、安全衛生情報について」 |
||
4月24日 行政からのお知らせ 更新 「平成26年度全国安全週間実施要綱」 |
||
4月11日 事務局長通信 更新 「新年度事業を開始しました」 |
||
3月31日 事務局長通信 更新 「平成25年度終了しました ありがとうございました」 |
||
3月28日 行政からのお知らせ 更新 「建設業における労働災害防止対策の徹底について(要請)」 |
||
3月14日 平成26年度 研修・教育・講習の該当コーナーを更新しました | ||
3月3日 事務局長通信 更新 「3月になりました」 |
||
2月28日 トピックス 更新 「平成26年度 研修・教育開催予定表 平成26年度 運転技能講習開催予定表」 |
||
2月5日 行政からのお知らせ 更新 「兵庫リスク低減運動決起大会」開催のご案内 |
||
2月3日 事務局長通信 更新 今日は節分です 「2月通信(1月度行事報告等)」 |
||
記事訂正 「くらくしょん98号 記事訂正のお詫び」 |
||
![]() 「新年ごあいさつ」 |
||
![]() 「1年間ありがとうございました」 |
||
![]() 「近況(年末)」 |
||
![]() 「神戸ルミナリエ開催」 |
||
![]() 「実務研修:解体用機械(追加規制コース)案内」 |
||
![]() 「近況」 |
||
![]() 「リスクアセスメント推進研修会の参加依頼」 |
||
![]() 「近況及びリスクアセスメント研修会について」 |
||
![]() 「10月以降の主要行事等について」 |
||
![]() 「9月になりました」 |
||
![]() 「近況です(8/22)」 |
||
![]() 「解体用機械の特自検担当者の皆様へ」 |
||
![]() 「職場における腰痛予防対策の推進について」 |
||
![]() 「 新解体用機械運転技能 特例講習の開催について(速報)」 ![]() |